2013年01月30日
ハンドメイドブーム
会社の先輩が最近ハンドメイドに懲りだして、そのブームが会社中に広まっています。
そして私もそのブームに乗っているんですが、なんせ初心者なものですから、全然わからないことのほうが多くて、毎日悪戦苦闘しています。
でも、物づくりって結構楽しいんだなって思いました。
私がよく気に入る生地はシーチングが多いんですが、バッグを作ったりするには、ちょっと生地が薄すぎるんですよね。
なので接着芯を使って、無地のキルティングと合わせて使うようにしています。
シーチング自体は結構安い生地なんだけど、キルティングとセットで使うと、結構割高になってしまう気もしました。
キルティングも無地だとそこそこ安いけど、それでも全体の費用で考えたら、生地を2重に買っているので、ちょっと高くつくなと思いました。
キルティングで良い生地があればいいんですが、なかなかキルティングでは気に入った生地が見つからないので困ります。
シーチングの方が種類は多いですよね。
そして私もそのブームに乗っているんですが、なんせ初心者なものですから、全然わからないことのほうが多くて、毎日悪戦苦闘しています。
でも、物づくりって結構楽しいんだなって思いました。
私がよく気に入る生地はシーチングが多いんですが、バッグを作ったりするには、ちょっと生地が薄すぎるんですよね。
なので接着芯を使って、無地のキルティングと合わせて使うようにしています。
シーチング自体は結構安い生地なんだけど、キルティングとセットで使うと、結構割高になってしまう気もしました。
キルティングも無地だとそこそこ安いけど、それでも全体の費用で考えたら、生地を2重に買っているので、ちょっと高くつくなと思いました。
キルティングで良い生地があればいいんですが、なかなかキルティングでは気に入った生地が見つからないので困ります。
シーチングの方が種類は多いですよね。
Posted by さやちん at 16:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。